Licca Lifeのブログを更新しました。

今回の衣装は

「リバーシブル」
「エプロン」

なのですが、

「長さ2種類」
「アレンジでかわいく」

と、バリエーションを考えました。

記事はこちら→
⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
20160401014711

↑こんな感じの エプロンドレスです。

一般的に一番簡単な 肩から脇まで縫うエプロンを、
リバーシブル仕様にしています。

PhotoGrid_1459441105818

↑エプロンを、胸元を上手に柄あわせし、
↓パーツを貼れば けっこう 普通の衣装のようですよね~

PhotoGrid_1459440694023

今回の裏話・・・ は、

なんだかんだで リバーシブルが一番簡単!

です。


というのも、リバーシブルでは無い場合、
縫い代の始末があります。

ジグザグやロックミシンで処理し、
さらに折り返して縫い・・・

リカちゃんのサイズの縫い代を返す ということは 5ミリくらいの布の端ギリギリを縫うことになるので、ミシンに巻き込んでけっこう面倒です。

であれば、両面にしてしまえば・・・ と。

ちなみに、この衣装は私で5分くらい。

子供でも30分あればかなという感じで考えました。

衣装不足
ハギレがたくさんある

のであれば、是非試してみてくださいね。

記事はこちら→

⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
そして 記事の更新がエイプリルフールだったので、
その話も記事にしましたが、
普段 ウソをつかない私は
いきなり ウソを考えると 何もうかばず・・・でした。

20160401015520


来週もがんばって 何か考えようと思います。

~ブログランキング参加しています~
ブログランキング・にほんブログ村へ

⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
↓私も愛用している 衣縫人 イホウジン と読みます。
社会人になって、すぐに購入したなぁ・・・
今思えば けっこうな金額なミシンですけど。

今でも活躍中。
ミシンとは別に ロックミシンはあるとべんりです。
とくに衣縫人シリーズは 糸通しも楽で、使いやすいです。